3学期行事紹介  本文へジャンプ


離任式 2022/3/29

本日、離任式を行いました。本校からは5名の先生方が転出されます。本校に勤めていた年数はそれぞれ違いますが、どの先生方も高屋小学校の子どもたちのためにご尽力くださいました。代表児童から先生方一人一人に感謝の気持ちを込めた別れの言葉を伝え,最後に離任する先生方から、子どもたちへの別れの言葉を伝えました。校庭では子どもたちからの応援の声が響き渡り,温かい離任式になりました。

 来週から新しい年度、令和4年度が始まります。これからも高屋小学校をよろしくお願いいたします。
  

  

  

   
  


修了式 2022/3/24

本日、1年間の締めくくりである修了式を行いました。まず各学年の代表児童が、今年度の思い出と来年度の抱負についての作文を発表しました。7名の児童が立派に発表する姿は、次の学年へ進む意気込みの強さが感じられました。次に、代表児童へ修了証書の授与をしました。ここでも立派な姿を見せてくれました。校長先生からは、今年度の頑張りについての褒め言葉や、春休み中に大切なことについてのお話がありました。

今年度も新型コロナウイルスの影響により、子どもたちは我慢を強いられる一年間を過ごしましたが、その中で学んだこともたくさんあるでしょう。春休み中に1年間をしっかりと振り返り、来年度につなげてほしいと思います。

最後に、今日の日を無事に迎えることができましたのは、子どもたちをいつも見守り、支えてくださいました保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

来年度も教職員一丸となって教育活動を進めて参りますので、変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

  

  

  



卒業式 2022/3/18

 318日(金)、令和3年度卒業式を挙行しました。コロナ禍で時短・縮小になりましたが、9名が6年間の思いを精一杯表した心温まる卒業式となりました。9名の卒業生は、4月から2つの中学校へそれぞれ通うことになります。中学校でも、高屋小学校での学びを大切に活躍していくことを願っております。

 希望に満ちた温かい祝詞をお寄せいただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました。

  

  


みやぎ鎮魂の日 防災授業 2022/3/11

東日本大震災から11年が経過した本日、震災語り部の会「ワッタリ」の方にお越しいただき、全校で防災授業を行いました。震災当時のことを知らない子どもたちに、どんな災害が起こったのかということや、もし起きてしまったらどうすればよいのかについて、映像やお話で教えていただきました。子どもたちは、真剣な表情で最後まで話を聞いていました。また、実際に揺れが始まった1446分に、亡くなった方々に向けて黙祷を捧げました。

東日本大震災は忘れてはならない災害です。14年生は当時まだ生まれておらず、56年生も記憶にはない頃の出来事ではありますが、本日の授業や黙祷を通して、他人事として捉えるのではなく身近に起こったことだということを知り、震災から学んだことを受け継いでいってほしいと思います。

  


鼓笛引き継ぎ式・6年生を送る会 2022/2/25

 高屋小学校伝統の鼓笛隊が年生から5年生に引き継がれました。年生に教わりながら日々練習を積み重ねてきた5年生。練習の成果を発揮して、素敵な演奏を披露することができました。6年生は安心した表情で見守っていました。3・4・5年生が伝統をよりよいものにし、つないでいってくれるでしょう。

   

   

 続いて、6年生を送る会が行われました。年生への感謝の気持ちを込めて、それぞれの学年から出し物やプレゼントがありました。年生は、得意の劇を披露しました。自身の学年の発表時以外はオンライン中継となりましたが、とても温かい気持ちになるすばらしい会となりました。

 

〜始めの言葉〜

   


1年生 出し物〜

   


2年生 プレゼント〜

 

3年生 出し物〜

   


4年生 プレゼント〜

  

5年生 出し物〜

   


6年生から〜

   

〜終わりの言葉〜

  

 卒業まで残り僅か。6年生も下級生も悔いの残らないように過ごしてほしいと思います。

6年生 出前授業 2022/2/24

224日(木)、6年生が亘理中学校の先生に外国語の出前授業をしていただきました。

残り一月ほどで中学生になる6年生。中学校で習う英語の授業はどういったものなのかを体験することができました。始めは緊張した表情の子どもたちでしたが、小学校で習った外国語の知識も生かして、積極的に答える姿が見られました。中学校で本格的に授業を受けるのが待ち遠しいですね。

  

3年生 出前授業 2022/2/18

218日(金)、町の郷土資料館から2名の方にご来校いただき、社会の出前授業をしていただきました。

「市のうつりかわり」の単元で昔の暮らしと道具について学習をしており、そこに出てきたいくつかの道具を、実際に資料館から持ってきていただきました。

子どもたちは、炭火アイロン、洗濯板、天秤棒の体験をしたり、ダイヤル式の旧式テレビや昭和初期の3年生の算数の教科書を見てみたりと、昔の暮らしと道具を実体験できる貴重な時間となりました。

「昔の人は大変だったんだなあ。」「今の時代に生まれてよかった。」など、自ら味わうことで得られた学びがありました。

  

  

4、5年生 スキー教室 2022/1/26〜1/28

 4、5年生が126(水)〜128(金)の日間、蔵王自然の家に宿泊し、スキー教室に行ってきました。主な活動の様子を紹介します。

 

〜スキー活動〜

  

  

  

  

〜雪遊び〜

  

  

  

〜蔵王自然の家〜

  

  

  

日間とも天候に恵まれ、すばらしい思い出を作ることができました。また、スキーはもちろん、友達と日間を共にする中でたくさんの学びを得ることができたことでしょう。来年度は5、6年生となり、高屋小学校を引っ張っていく子どもたち。今回の経験から、大きく成長していくことを期待しています。

保護者の皆様には、お見送り、お出迎えをはじめ、当日までの様々な準備にご協力いただきました。ありがとうございました。


亘理町学校給食週間 2022/1/19〜1/25

 1月19日から25日まで亘理町学校給食週間でした。

 給食週間では、町内の小中学校のリクエスト献立や、宮城県、亘理町の郷土料理、防災にちなんだ献立がでます。

 最終日の25日は宮城県の郷土料理「おくずがけ」と宮城県、亘理町の食材を使った献立「ごはん・モウカザメのかばやき・ほうれん草のおひたし(春菊)・荒浜のり」でした。
  「おくずがけ」はたっぷりの野菜と糸こんにゃく、油揚げなどを入れて作った汁物で、でん粉でとろみをつけた料理です。宮城の郷土料理と言えど、なかなか食べる機会も少ないのではないでしょうか?給食で出ると、郷土料理を身近に感じながら味わうことができますね。また、亘理町産の春菊、油揚げ、荒浜のり、宮城県産のモウカザメ、こんにゃくが使用されていました。
 子どもたちも、放送で食材の説明を聞きながら、地元の食材の恵みに感謝しておいしくいただきました。

  

  



第3学期 始業式 2022/1/11
 

 あけましておめでとうございます。本年も本校教育活動に対しまして、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。また、保護者の皆様、地域の皆様にとって幸多き年になりますことをご祈念いたします。

 

 本日、第3学期の始業式を行いました。冬休み中に大きな事故もなく、子どもたちが笑顔で元気に登校してきたことを大変嬉しく思います。

 校長からは、「目標を立てることの大切さ」についてお話がありました。今年の目標が決まっている児童はあまりいないようだったので、本日のお話を受けて考えられるといいですね。

 始業式の子どもたちの話を聞く態度は、変わらず立派でした。また、久しぶりの校歌斉唱では、美しい歌声を響かせました。

 子どもたちが新たな目標に向かって、健やかに成長していけるように、教職員一同全力で指導にあたってまいります。